2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『味噌づくりをしました』山子屋保育園 米麹、塩を混ぜました。 さぁ!ここからが面白い! 丸くして空気を抜いて、カメに投げ入れる工程!!! 丸くするのに夢中な子、空気を抜かずにすぐにカメになげようとする子、上手に丸め空気を抜く子、うまくできずボロボロと落として […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『秋を満喫しました』山子屋保育園 秋は実りの秋! 命をいただくことの感謝の気持ちを学ぶ目的もあり、毎年野外クッキングをしています。 今年もいいお天気に恵まれ、無事にできました! 秋といえば、『さんま』 ぞう組さんは、さんまを一人二尾、自分でさばきます。 […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『玉ねぎ染めしました』山子屋保育園 もうすぐ運動会です。 暑さでなかなか外で練習できませんが、室内でもできることを探して、毎日頑張って練習しています! 今年は春から『もったいない』をテーマにしてきました。 もったいないは資源、食べ物はもちろんですが、時間の […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『お泊まり保育がありました』山子屋保育園 7月26日、7月27日 お泊り保育がありました。 らいおん組さんは26日のみのデイキャンプでした。 この日に向けて、夜ごはんのメニューをみんなで決め、毎日ワクワクしていたらいおん、ぞう組さん。 夜に花火をする事になり、体 […]
2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『梅ジュース作り』山子屋保育園 6月中旬! ある1通の手紙が届きました! 『もったいないばあさん』からです! 熟し過ぎてしまった梅をもったいなくならないように、梅ジュースにしてほしいと頼まれた、らいおん、ぞう組の子ども達です! お手伝い大好きなので、み […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『よもぎホットケーキを作りました』山子屋保育園 今年度に入って初めてのクッキングです。 よもぎのホットケーキを作りました。 まずはよもぎの葉っぱを図鑑や絵本でよもぎの葉の特徴や、匂いなどを調べて、お散歩に出かけるたびに 「これはよもぎかなぁ?」「これはどあかなぁ?」と […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『今年度初めてのお散歩』山子屋保育園 2024年度がスタートしました! 1つ大きいクラスになり、期待や不安が入り混じっている、らいおん、ぞう組の子ども達です! 「春風さんとチャチャチャ」という歌に出てくる「うぐいす」を探しに、うぐいす池公園へお散歩に出かけま […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『最後の遠足』山子屋保育園 3月19日(火) お別れ遠足でした。 5月に予定していたけど、雨で行けなかった『五月山公園』へ行ってきました。 着いたらまずは、長い長いすべり台へ!! 「こわいー」と言いながらも、みんな何度も滑っていましたよ。 迷路が気 […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『お手紙作りをしました』山子屋保育園 消しゴムはんこや手作りシール、毛糸など色々な材料を用意してくれていて、その中でも一番人気は、消しゴムはんこでした! かわいいはんこをとにかく押しまくることを楽しむ子もいれば、レイアウトを考えて一つ一つじっくり取り組む子も […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 保育園山小屋 らいおん・ぞう組 『プラネタリウムへ行ってきました』山子屋保育園 9月の遠足でプラネタリウムへ行く予定にしていましたが、体調不良や、気温の高さなどで延期することにしました。 11月2日。 プラネタリウムへクラス全員で行くことができました!! 場所は、池田市にある児童文化センターです。 […]