『野外クッキング』山子屋保育園

野外クッキングがありました。

ぞうぐみは、秋刀魚を2尾ずつ自分で捌きます。

給食の先生のお話を聞いている姿は真剣そのもの。命をいただくという意味が心に響いていると感じました。

「ちょっとかたかった。」「血が出てきた。」

「上手にできたよ。」とそれぞれやり終えた後報告してくれました。

らいおんぐみは、豚汁の野菜切りを担当しました。

ごぼうの皮をアルミホイルでこそげおとし、切ったごぼうを水にさらします。

「うわー!皮むけるわー!」「(水の)色変わってきたー!」といろいろ発見!!

さつまいもなど固い野菜を切る時には、両手で力をこめて頑張っていました。

テラスに座ってみんなでいただきます!

自分達で作ったので、おかわりする子どもが続出でしたよ。

また、先日畑に紫玉ねぎの苗をみんなで植えました。

どんな色かな?どうやって食べようかな?染め物にしたらいいんちゃう?と今から収穫を楽しみにしています。