『ごっこ遊び』山子屋保育園

暦の上では秋に入りますが、まだまだ夏の日差しが強いですね。

子ども達は室内遊びが多くなり、この夏もほとんど外遊びが出来ませんでした。

でも、室内でも夏の遊びは楽しめます。

水や氷、絵の具などの感触遊びなど、夢中になって遊ぶ姿も見られましたよ。

また、ごっこ遊び用の魚やお祭りグッズなどを制作。

高校生が職場体験に来ていたので、水族館ごっこの準備を手伝ってもらい、プチ水族館を作りました。

南極コーナーでは、氷の冷たさを楽しみ、時々氷を掴んでは保育者にも持ってきてくれた子ども達。

「冷たっ!」と声を上げると、その様子が面白かったのか、何度も運んできてそのやりとりを楽しんでいましたよ。

魚のトンネルには、様々な海の生き物がいて、「魚いる」と言って手を伸ばす子どももいました。

お祭りごっこでは、金魚すくいが大人気♪

つい水の中に入ってしまう子どももいましたが、普段プールとして使っていたタライなので、その感覚で入ってしまったのかもしれません。

もう少し涼しくなったら、外で存分に水や泥んこで遊びたいと思います。