『雑巾がけ、もうすぐ進級』山子屋保育園

桃の花が咲いて春の風が柔らかく感じる3月。保育園では学年最後の月となりました。
大きくなったからこんなことできるよ!と自分の服をきちんとたたんで片付けたりうがい、手洗い、歯磨き、自分から行なっています。逆立ち、ブリッジ、鉄棒、挑戦する事も増えてちょっぴり自信に繋がっている子供たち。
リスぐみは当番活動も始まりみんなの手伝いをするぞ。と張り切っています。
今日はみんなで雑巾がけ。小さいクラスの応援を受けながら頑張りました。以前より足の親指を使ってしっかり床を蹴って進むようになりました。
大きいクラスの雑巾がけを見てやってみたい!とうさぎぐみ、ひよこぐみまでもが参戦!今度はリス、キリンぐみが応援です。
がんばれ〜!ひよこぐみ上手やー!うさぎぐみ速い〜!がんばれ〜!と元気な声が響きました。
部屋がピカピカになると気持ちいいね。と綺麗になった部屋で小さいクラスも一緒にリズムを楽しみました。
4月からは新しいクラスでの生活が始まります。小さい子や友だちの事を応援する姿。しんどい事も頑張ってみようとする姿。
ちょっぴりお姉さん、お兄さんになったリス、キリンぐみ。これからも逞しく大きくなってね。