『かくれんぼ』山子屋保育園

温かい冬かと思いきや、急に寒くなり、室内遊びの増えた子ども達。
好きな遊びを新たな遊びへと変化させながら、友達と工夫して遊ぶ姿が見られるようにもなりました。
うさぎぐみは、簡単なルールのある遊びを楽しもうと、皆でかくれんぼをすることに。
最初は隠れながら、オニ役の保育士の声にあわせ、「い〜ち、に〜ぃ」と一緒に数えるなどしていましたが、段々やり方がわかるようになると、上手に隠れる姿が見られるようになりました。
頭隠して尻隠さず状態の子どももいましたが、一生懸命隠れようとする姿が可愛らしかったです。
子ども達がオニ役をする時は、沢山のリンゴを隠してみました。
「2つ見つけて持ってきてね」の声に、沢山持ってきてしまった子どももいましたが、「リンゴが見つけられなくて困ってる友達がいるかも」というと、見つけ過ぎてしまった子どもがちゃんと渡しに行っていましたよ。
ひよこぐみの子ども達は、かくれんぼに使用したダンボールの中に入って遊ぶのがお気に入り。
高月齢の子どもは、うさぎぐみの子ども達と同じことをしたくて、よく真似る姿が見られます。
かくれんぼもしているつもりですが、いつもニコニコしながらすぐに出てきていました。
低月齢の子どもは、一人歩きやハイハイが活発で、隠れている子どものところへ行き、み〜つけたと言わんばかりにちょっかいをかけていましたよ。
月齢に幅はありますが、それぞれの関わり方で、楽しそうに遊んでいます。
もう少し暖かくなったら、散歩に出て春さがしを楽しみたいと思います♪