『七夕給食』山子屋保育園
「七夕の日に食べるものは?」と聞かれてすぐ思いつくものありますか?
実は七夕の時期に伝統的に食べられているものが意外とあるらしいのです。
その一つに小麦を原料とした「索餅」を古代中国では無病息災の食べ物として7月7日に食べられていて、日本に伝わり素麺が親しまれるようになった説もあるようです。
素麺は、喉越しがよく冷たいはもちろん温かくしても美味しいし、薬味やトッピング、つけ汁や料理方法などメニューは無限大ですね。全国乾麺協同組合連合会では7月7日は「七夕.そうめんの日」に設定されているそうです。
給食では、今年は天の川に見立て少し冷やしたお汁で提供しました。
一年に一度出会う事ができる織姫と彦星を祝ってちらし寿司、星形人参は織姫と彦星。
切り口が星に見えるオクラは色んな野菜と納豆で和え栄養たっぷり。鶏肉も入った野菜かき揚げは、安全な揚げ油でとても美味しくできました。
おやつは、無添加の果物シロップやみかんジュースでゼリーを作り、ぶどうを飾りシロップをかけてキラキラした七夕ゼリーを作りました。
子ども達喜んでくれたかなぁ?